先日、勤め先で管理しているサイトで、Flashがきちんと再生されていないと、報告がありました。
うーん、サイトが完成した当時(2007.10月くらい?)には問題なく再生されていたんだけど、困ったなと。
きちんと確認すると、再生がどうにも最後のフレームでとまっている様子。
てことは、ループ再生がされていないようで。
HTMLへJSで書き出ししているので、そこできちんとパラメータを渡してやって、無事動作。
SWFをパブリッシュするときにはループ指定している思うんだが。
Flashプレイヤーが9なってにHTMLに書くときに<param name=”loop” value=”true” />を明示しないといけなくなったのかな。
今まではデフォがループトゥルーだったんだろうか。
なんにせよ解決してよかった。