今回スカイウェイブを買うのに合わせて、ヘルメットも新調。
新調ってか、もう長いことバイクに乗ってないので使えるヘルメットがあるわけない
WINS CR-Ⅰというのを購入。
あまりネット情報がなかったので、半分人柱気分で購入しようかなと思ってたんだけど、なかなかいい買い物だと思う。
購入にいたるまでが長くなったので後半に書くとして、評価。
まずは見た目。
オフィシャルサイトなんかの写真で見るより実物がかっこよかった。
サイトで見てる分にはガンキャノン?って感じだったけどそうでもない。
いや、ガンキャノンでも個人的にはいいんだけどね。
でもって、使ってみての感想。
- デュアルバーザーが使いやすい。内側のバイザーも使わないときはしっかりと隠れて見えない。
- チンガードの部分が比較的しっかりしてる。閉じるときはカチッと音がして留まるから分かりやすいし、開いた時もゆるくないので走っていて落ちてきたことはない。
- 風きり音はそれなりにするけど、それほど気にならない。とはいってもスピードだす派ではないし、高速もまだ乗ってないから、その辺りではどうなるかは謎。
(別売りの消音パッド購入すればよりよくなるかも) - ベンチレーションは、まずまず。頭の上で前から後に空気流れるのは感じる。
(ただ頭頂部後方の排気の蓋があまりかっちりしてないからメットをとるときとか、なんかの弾みに閉まることがある。) - サイズはきつめではないと思う。もしサイズが多少合わなくてもチークパッド(S,M,L,XL)と天井のパッド(M,L,XL)が別売りであるから合わせやすい。
ただし、女性には大きいかも。
うちのつれがチークS、センターMという一番きつい構成にしたけど、ゆるくて購入断念したので。(ZENITH-SAZのSがジャストだった) - チンガードを閉めるとチークのパッドが内側に少し締め付けるようになっているから、それでよりフィット。
更に秋口にはCR-Ⅰのチンガードの下につけるカーテンも出るようで、巻き込む風が減るだろうし、防寒対策もそれなりにできそう。風きり音も減るかも。
これは意外とでかい。
システムメットはほとんどがチンガードの下のところが大きく開いてるから。
今なら2輪館で特売19,800円だったし、ネット通販でも最安同じくらい。
2万切るシステムメットだったら、かなり有力候補だと思う。
OGK テレオス3よりしっかりしてるし、JISとってるYAMAHA ZENITH-SAZよりも持った感じ頑丈そうな気はする。CR-ⅠはSGだけど。
もちろんフルフェイスにかなう訳ないのは理解の上でね。
音楽好きだけどスピーカーをバイクに付けたりはしたくない派なので、音楽を聴くことを気にかけて作ってあるので、気に入った理由だったり。
運転しながらは聴かないと思うけど。
個人的にはかなり気に入った。
道具は性能や値段も然ることながら、愛着もてるかも大事だと思う俺なんでよかった。
さて、ここからうしろは購入にいたるまでなんだけど、CR-Ⅰのこと知りたくてきた人にはあまり関係ないので、読まなくてもOK。
CR-Ⅰの評価はここまでですので。
で、まず俺がはじめて買ったメット。
てか、今回のCR-Ⅰの他にはこれしかないんだが。
高校のときに買ったヘルメット、AraiのASTRO-RD。
フルフェイスのレーサータイプ。
もともと半帽とかは好きじゃなくて、安全的にどうなのよ?みたいなね。
そのころは友達なんかとバイクいじってスピード出すのが楽しかったし。
原付ですら140kmOverとかね、怖いです。今はもうしません。若気の至りです。
高2から22歳くらいまで5年くらい使った。
いまだに残ってはいるけど、さすがに余裕で10年以上放置だから、つかえたもんじゃないと思う。
てなわけで、ビッグスクーターだと半帽なんかで乗ってる人も多いけど、とてもじゃないが乗る気がしない。
ジェッペルもなぁ。
でも、フルフェイスだと脱いだりなんだりが面倒で。
そしてたどり着いたのが、最近はフリップアップ?システムメット、てカテゴリがあるようで便利そうなので、そいつにしよう。
安全性で言えばジェットに毛が生えたくらいで、フルフェイスには及ばないらしいけどないよりまし。
調べてみて、目に付いたのが
- シューベルトのC2やC3
- SHOEIのマルチテック
- OGKのテレオス3
- MHR G-MAC-S
- ヤマハ ZENITH-SAZ
- SPEEDPIT PT-1
- HJC Sy-Max
で、最後にWINSのCR-Ⅰ。
安全面と性能、ブランド?なら、シューベルトやマルチテックなんだけど、今回の予算はオーバー。
テレオスとかはいくら半分飾りとはいえ、なんだかチンガードがあまりに心もとない。
でさらにはシールドの中にバイザーがさらに出し入れできると、サングラスいらなそうだし、なんかカッコいいってことで、ZENITHは却下。
この段階で残ったのは
- MHR G-MAC-S
- SPEEDPIT PT-1
- HJC Sy-Max
- WINS CR-Ⅰ
HJCはちょっと高めだけどそこそこいい品質かな、と思ってネット見て回ると評価がいまいちで却下。
SPEEDPIT PT-1はなんかデザインがいまいちなきもするし、サイトが分かりにくいしダサいので買う気がうせた。
MHR G-MAC-SとWINS CR-Ⅰの一騎打ちに。
G-MAC-Sは評判はまぁ、値段相応らしいけど。
価格も少しCR-Ⅰより安い。
ただ、内側のバイザーをしまっても微妙に視界の端に見えるって書いてる人が数人。
悩むぜ・・・悩むぜ・・・。
で、最初のほうにも書いたけど、なんかガンキャノンぽいし、情報ないほうが面白いし、ってな感じでCR-Ⅰにほぼ決定した次第。
現物みたら普通に気に入ったんで、そんな葛藤や下調べは無意味にも思えるけど。
でも、なんでもそうやって調べて悩んで手に入れるのが楽しいのよな。
つーことで随分と長くなりましたが、メット選びに悩んでいる人の多少の役の立てば幸いです。
いや、本当にCR-Ⅰ情報少ないんだもん。
人気ないのかね・・・。
今度買うときの参考になりました、ありがとう!